Quantcast
Channel: 花とウォーキングシューズ 
Browsing all 396 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨のち曇はベランダで

横一水滴  縦一水滴  ぐるっと回って  はい中心。  とろけているのは  ベランダ水仙。以上ごろ寝の産物でした。明日はしっかり歩かねば。   大寒の夜を貫く轟かな  大寒の雲を払ひて月煌々  富士見野を大寒の星煌めけり 雨が止み、雲が晴れて、夜空の星が綺麗です。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう紅梅が盛りすぎ♪

朝の水辺の公園に(ハクセキレイ)  紅梅が早、盛りすぎ  近づくも、  近づくも、  これ以上近づけず  足ジタバタのトリも鳥でした。(オオバン)   境涯を寒紅梅は黙したり  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蝶はいないが蜜蜂が♪

近所の花をあらかた見たので、バスを途中下車してウサギ?の足跡が残る冬枯れの畑の脇を通り   1月にチューリップ咲く公園へ。 今やこうなってるのも。  二色の蝋梅に  白梅  あらまあラッパズイセンまで。  ここでミツバチは花を独占できても...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野公園の牡丹園へGO♪

確か何年か前にも行きましたが、入場料が倍になっていました(T_T)(大人千円!)   撮影代として仕方ないか~。  牡丹は満開できれいでした。  クリスマスローズも咲いていました。  寒かったけど良く晴れて。 花かんざしも咲いてたなあ。  水に浮かんでいるのは終わった牡丹かな?  一番よく咲いていた感じなのが白花でした。 あ~もう一杯撮っちゃったから説明抜きで見てくださいませ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホワイトバランス?

カメラは持っているものの、まだまだ機能が判っていないです。少しずつ理解していくことにしています。 カメラの設定どおりだとこんな色味の写真が撮れますが、重い色になると思っていました。赤みが強いようです。  触ってみました。・・もっと赤くなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マンサクに先駆けて♪

去年も早いと思いましたが、今年もどなたかが空き地に植えたボリジがいち早く咲いていました。春たけなわになると野には黄色い花が増えるようですが、さきがけには青い花も咲くようです。  薮の木陰ではツルニチニチソウも見つけました。この花は一年の四分の三は咲いているような気がします。二枚とも、ボリジの色に合わせて青を強調させました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

残菊からベランダへ。

春が近づいてきたということは~。冬、もとい秋の菊が少なくなります。  長い間咲いてくださいましたが、こんな姿を残しているばかり。  結局体力不足で三つあった予定は一つしかこなせず、ごろごろ。夕方、ベランダ撮影をします。  一粒のイチゴが実ってる。  イチゴちゃーん♡...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

風邪ひいちゃいました。

 何の変哲もない霜に焼けたイチゴの葉っぱ……  葉の重なりの上下を逆にするとこうなります。重なったところは保護されて霜に当たらないんですね。日にも当たらないので黄緑のまま。 あ。つまんなかったですか(^^;)昨日から風邪ひいたのか熱出して寝てます。こんなんで失礼します~。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

切り花の桜♪

家族が貰って来た啓翁桜。季節に先駆けて切り花でお店に飾られる枝ですね。山形県などで育てられるとか。朝の桜に・・  夕方の桜? 噓噓。色味を変えただけ・・。うーんカメラだけだとピンクを抑えると、緑色がきつくなる。レタッチしたい気分になってきましたが、寝なくては。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまには上を向いて♪

近場散歩です。一応花は椿です。とても大きな椿の木の隣にこれまた大きな常緑樹。名前知れず〜。   これは何とか。マッチ棒みたいなのはドウダンツツジの芽でしょう。秋のイチョウの葉がまだ引っかかっています。冬はどこ〜。  シュロの葉の影がなんだかオシャレだったので。テキスタイルデザインにありそうな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほぼ花以外撮りたくない

散歩できずでした。またもベランダパンジーで失礼。でもあれから咲き進んで、数が増えました。可愛いです。 あとはこないだの家の中の蘭。 さてもっと写真がうまくなりたい気持ちもあるのですが、なんか他の物撮っても、ワクワクしない自分がいます。世の中愛想なく厳しいのがしみじみ分かってくる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のはがき絵

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和紙より薄いリンゴの皮剥き

だいたい私は全くの馬鹿者なのだが、それでも残りの時間、もっと賢く生きることを選択しなければ生きられなくなってきたと思う。身の回りの知っている人で、この人は賢く生きているなと思われる女性たちは、浮足立った言動をしたり、見当違いな言葉を発することもあるが、どこかひどく用心深い所を備えている。それは、一見とても散らかった部屋に住んでいるようでも、妥協無く雑紙のリサイクルをするところとか、シンク周りだけはい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネガティブ

長い文章を書くと、自分の心の在り方が浮き彫りになる。私の書くものは冷笑的でネガティブな感じがする。後味が悪いのだ。どうすれば、読んでくれる人の心が温まるような心の籠った文章が書けるかな。人間変わんなきゃ駄目だな。毛布の話ではないが、だんだん価値のあるものが、美しいものよりも暖かいものにあるように思えてきた。花や鳥や蝶は限りなく美しい。それに子供の世話をするスズメや、ヒヨドリや目白がつがいになって飛び...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お葬式に出れば。

精神障碍者にしては私は比較的健常者に近い方だと思われる。もうあまり発病することも無くなったし、働きに出ようという気さえ起こさなければ穏やかに暮らすことが出来ている。ただ、健常者だったころの友人とはもう接触できなくなった。ギブアンドテイクの関係が成り立たないのだ。私を精神的にサポートすることは可能でも、私が彼女たちを精神的にサポートすることは不可能だから。例えば、友人の家族が亡くなった場合など、その話...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

毛布を買った

大きなオキザリスの花。近づくと~紫の中の緑の中の黄色い蕊が可愛い。さてちゃんと調べて、やはり化繊だがニトリのNウォームの極暖を買った。楽天ではもう売ってなくて、アマゾンで最後の一枚だった。これできっとぐっすり眠れるだろう。いままでのはちょっと手を入れて敷物にしてしまおうと思う。色はきれいだし。二年前だかの急な引っ越しの時にあわてて買ったのがいけなかった。物はちゃんと調べてから買わなくては。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一輪の河津桜

相変わらず、紅梅が綺麗です。もう寒明けだから寒紅梅とは言わないかな。 ちょっとアップ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝顔の種、これでもか?♪

朝歩いて空を見上げればもう春の雲~。この雲崩れましたが、マンボウのような形で茫洋と浮いてました。 昨日の河津桜にはお友達が。 その下ではセグロセキレイが駆け回ってます。 とはいえまだ山茶花もこの通りです。小一時間歩いたらすっかり晴れました。 今日のエコーポップからは定番のwww.youtube.comルイ・アームストロングのWhat A Wonderful World。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手製本の図書を6冊借りた♪

雪のせいで結構花が痛んでいる中、水仙はさすがの強さ 日向では気が付けばノボロギクも咲いてます。 日向だと、寒さのせいか紫色が普段よりうんと濃くなっているホトケノザ。これは日陰だしこの写真じゃよくわからないね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何の声?

朝九時四十分。開きたてのオオイヌノフグリ。二つの雄しべが仲良しさん。 なんだか若葉が美味しそうな色をしていたシダの葉 昨日のはやっぱりヒメリュウキンカでした。 家のスナップエンドウは少しずつ白くなってきましたがまだこんな。...

View Article
Browsing all 396 articles
Browse latest View live