Quantcast
Channel: 花とウォーキングシューズ 
Browsing latest articles
Browse All 402 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早く咲いて欲しい蝋梅♪

昨日咲いていた上野の蝋梅。うちのはまだ蕾が硬くて 条件の違いがまざまざと感じられました。でも街を歩くと ミモザやアセビのつぼみももう出ていて、生命力 って強いなって感じ。  ところで読むの 体力いらないかもという不純な動機でまたぞろ図書館で 詩集を見繕っているんですが、ミャンマー証言詩集 いくら新芽を摘んでも春は止まらない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒中のサザンカ♪

うーん寒そうな色。 カマキリさんの卵です。早く春が来いという感じです。 日中なので オキザリスが開きました。 風に吹かれて 焦点が定まらないけどちょっと遅い カラスウリです。すっかり色が褪せています。   寒晴や風に鋭き鳥の声 また筆が割れてきました 。たまんないです 。でもしばらくはだましだまし使います。 10日は、金刀比羅宮 初こんぴら(香川)、今宮戎(えびす)神社...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒いです~♪

線路際のノゲシです 盤石のユリオプスデージー。 あら今日はこれだけ?  はい。。   水仙の道を息急き走りけり 大学生はまだ休みなのかな。昼日中散歩すると勢いよく走っている人に出くわします。寒いのでこちらは厚着をしていますが、駅伝選手のような姿です。頑張るなあ。すれ違うと風が起こるような気がします。 11日は...

View Article

ひ、日付が~!

あっ申し訳ありません。間違えました。東大阪の牧岡神社の粥占神事は今年は1月15日、藤沢の遊行寺の御札切は12日日曜日のAM5時からです。なおネット上では大宝の綱引きはまだ日時が公表されていません。例年11日ですが今年は土曜日だから、まだわからないです。手元の歳時記と日時がズレていました。お詫びして訂正いたします。以後気をつけます。m(_ _)m...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

行事を書くって難しいんだ!

咲き進んだ清楚な白いサザンカ 白い日本水仙。⋯ 当たり前か...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気温の低い曇りの日 

寒いです。本来11月から12月ごろに咲くはずの枇杷の花が日陰のため今頃咲き始めました。実がなってくれればいいけど。。 ちょっと写真撮れなかったし、あんまり地味なので、禁断の多重露光のストックを。。 これも。ああ赤くてよかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬芽♪

 初夏に咲く 牡丹の芽です。まだ小さく 柔らかいです。  今頃出てきたスナップエンドウの芽。2年目の種ですがちゃんと 実が入るかどうか不明です  こちらはピンクの梅のつぼみ。2月下旬に咲く予定です。冬のつぼみはなかなか大きくならないけれど、そのこと自体が可愛いです。咲くときは良い香りだろうなあ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うーむ寝てしまう。

万両さん。 残菊さん。 枯れアジサイさん 横から水仙。 下から水仙でした。 やはり念入れてマニュアルで撮ると面白いです。時間があると寝てしまう状態なのに、写真撮りに行ってしまいました。今度の土、日が大変。なんとしても持たせなくては。  小正月ビル鏡面に鳩飛びぬ 15日辺り小正月、女正月です。日常が完全に戻ってくるというか、少し気温が高くなるようなので穏やかな平常の感じかなあと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

起きねば。

マゼンタ色のストックです。この花色は鮮やかできれいなんですが、花の形が整わなくって、なかなか美人さんに映らないです。今日はこれだけ・・ で、粥占ですが、今年のお米は15日20時の段階ではそんなに悪くはなさそうな結果のようです。今後の諏訪大社に注目ですが。竹筒に詰まった米で豊作を占う「粥占い」 竜王町|NHK 滋賀県のニュースドラゴンズは「後半に期待」おかゆで2025年の出来事を占う“管粥神事”...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

去年より良くしよう♪

綿雲が空いっぱいです。 枯蘆が透かす綿雲。 相変わらずの水仙です さて粥占、粥占とうるさいですが、諏訪大社の結果は三分六厘。去年の三分五厘よりも良いそうです。全体的に今年のほうが何事もよくなる予想のようです。明るい結果が出てよかった。明るい一年を作っていきましょう。と思ったのですが、去年の記事を見ていました。申し訳ありません。今年は諏訪大社筒粥神事「世の中」三分六厘 |...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎日スイセン♪

明るさもこれくらいかなあの毎日水仙です。 踏まれても元気な冬のたんぽぽ。 どうもパンジーの元気がないと思っていたら、カラスがせっせとつついていて、根っこまで掘り返して何か食べるところがないかと探していました。餌が少ないようでした。   二機三機坂東の空澄み切って 飛行機雲を広げゆきたり 18日は浅草寺亡者送り(東京都台東区)があります。温座秘法陀羅尼会 - 浅草寺浅草寺 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は白い八重のサザンカ

ほとんど終りに近いですが、枝の内側にある花はまだきれい。 ピンクの馬酔木のつぼみです。だんだん膨らんできました。 頭上ではイロハモミジの種が日光に当たってきらきら光っていました 今日の方向はスイセンが見当たりませんでした。サザンカは日本の固有種で、野生のものは白の一重咲きのようです。知りたい! サザンカ(山茶花)の種類や品種、それぞれの特徴と見分け方 | GardenStory...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔵出しスイセン♪

残念ながら、今日は写真が撮れなかったので、ストックから。八重のスイセンです。 頑張ってまだ咲いているサザンカ。 こちらは二ホンスイセン。思い切りぼやかしました。     髪の先から湯ざめせり菜を刻む...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は雨上がりのスイセン♪

今朝は寒い雨で始まりました。うす暗い中ようやく咲き始めた蝋梅。 雨あがったので公園に急いでいけば、かろうじて水滴をまとう水仙。 あっという間に蒸発しました。なんだか洗われて一段と際立つような。 水を得た花?白い色に勢いがあります。 空も晴れて、伸び伸び水仙でした♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

眠るオナガガモさん♪

雨上がりの陽光に色がまぶしい葉ボタン。水滴もちょっと。 同じ花壇のストックも生き生き。。 今日は暖かいよ。起きて遊ぼうよう。 ダメ~暖かい日は寝るの。 でもやっぱり暖かいね。ご飯行く? うーん。寝よう。 小ぶりな水鳥公園でした。   蝋梅の夜は真水に手を浸す...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイサギの朝の夢♪

気持ちの良い朝です。 お魚も起きたばかりかな あ。居た お魚もきらきらしてきれいだね あっお友達だ! 遊ぼう! 遊ぼう! 夢の中で。 そんなことより 咲き揃うスイセンです で、お目汚し…。 かたち無き夢水鳥の羽音聴く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蝋梅二種♪

  中心がきれいな赤ですが、これも蝋梅です。 普通に見かける蝋梅のアップです。 昨日は美しいダイサギにあのような物語をつけてしまって、心が痛んで仕方ありません。あとで編集しなおすつもりですので、どうぞご勘弁ください。今日はなんだか忙しくてイラスト俳句ができませんでした。   探梅や東屋の人定位置に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蝋梅の雄しべ♪

部屋に香る庭の蝋梅です よく見ると、咲き始めは五つの方向に開いた雄しべが 咲き進むと閉じてしまうようです。そういえば菜の花の雄しべも同じような動きがみられました。   蝋梅を鳥に真似して口にせむ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅と菜の花と水仙と海♪

吾妻山公園に行きました。行きは急な階段の脇の梅を撮りました。何とか300段登りました 頂上に着くと360度の展望に雲がかかっています でも水仙がいっぱい咲いていました。 もちろん 菜の花 もこんな感じ。 こっちの方が私らしいかも。  登山をするというその場に居合わせた女の人と一緒におしゃべりしながら富士山の雲が晴れるのを待ちましたが 結局見えませんでした。残念。 中里...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ごろごろ日曜日♪

なかなか ピントが合わないな。さらに膨らんだ ピンクの梅のつぼみです。今年は水が少なくて 梅の開花が遅れているようです。今日はゴロゴロして これくらいでした。  春を待つ 磨硝子より漏る光(変えました) 台所のシンクの前に すりガラスがはまってますが、 そこに朝日が当たったりすると光が部分的にキラキラ光って案外 綺麗です。 それに映った 果物...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボリジ様お目見え♪

これも 春の先駆けになってるボリジ 様です。今頃のたんぽぽのように首をすくめています。 なんとはなしに光が当たって目を引いたヤツデ。  遅咲きの花 磯菊です。先日花が咲き乱れてるところへ行ったので 普段のご近所がちょっと地味に感じられます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そういえば寒紅梅が♪

こんな天気の日ですが、そろそろ寒紅梅が咲く時分。徒歩で行ける公園ですが、帰りは買い物もたくさんです。 ありました。まだ数が少ないけど 近づいて〜 わあ近すぎ。 これくらいの近さが良いかな お。カワセミの君。遠いね 目一杯切り取りました。 で、今日は図書館詩集第3弾 長田弘です。奇跡―ミラクル―...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワヅザクラの現在♪

これは今を盛りの蝋梅ですが、 こちらはカワヅザクラの現在。緑の芽が出てるんですが、花になるかしらん。 なんのこともない公園花壇。風が強くて日差しがチラチラ 白山茶花にチュルルという鳴き声が。 ちょっと日に当たっているメジロさんです   日脚伸ぶ横一線を鳥過る 過るはよぎると読んでください。この絵の通りの状況を朝見かけたので。太陽が眩しいです。太平洋側ですから。日本海側は雲が垂れ込めていると思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんだか花だらけ♪

あちこち歩き 探しましたが あれ以上梅はなかなか 咲きません。しばらく乗り物乗れないので ご近所です。空中に枝が伸びていたサザンカです。 大きなピンクの豪華なサザンカ。 花びらに光が当たらなかった 水仙 花びらが輝く水仙。 白飛び とも言います(^_^;) 太平洋側の冬の太陽。もうすぐ立春、まぶしい   水仙や風輝きつ丘渡る 風の子供を描いてしまったら、絵が子供っぽくなったかもです。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒くなりそうな節分♪

白いシクラメンです。外で撮るもの が尽きて来たので家の中で撮っています。フリルがついてるので 逆さになるのが大変そうです。白色を綺麗に撮るのは難しい感じがします。これを一生懸命撮ってて少し力尽きました。   山茶花の花弁集め駆け出しぬ  豆のごと弾ければ良し鬼やらひ 今日は 節分 明日は立春今晩はあちこちで豆まきですね。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷たい雨の節分の日曜日♪

だいぶ 復活したので買い物のついでにご近所の寒紅梅を見ました。 雨の中 一輪だけ咲いてました。 さざんかも雨。 水仙も雨です。雨の中カメラ 降りまわすなって感じですが 朝からNHK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒い立春♪

曇り空でも高枝にシジュウカラの盛んなさえずり。にしても暗い。 お。こないだの寒紅梅が。。 こんなに咲いていました。 曇り空でなければなあ。 でも綺麗ですね さて一人コロナから回復♪と思ったら次は38度超えの熱を出す親⋯。一緒に病院に行ったらコロナではないそうで少しホッとしたものの、この寒さでは気が抜けません。暖かくなるようにおでんでも作りますかね。皆さまもお気をつけ下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市役所は港の近く♪

白梅を見つけました。 冬至梅だそうです。まだ蕾がたくさんなのに。冬至かあ。 こちらはマンサクがちょぼちょぼ咲き始めています。立春を過ぎてまず咲く花かな。 父の代わりに市役所で用事。そのあと道をまっすぐ東へ歩いたら、港の一角に出ました。 一応海です。 カモ類に混じってカモメさんが遠くにいます。 切り取りアップ。ゆりかもめのようです。思い思いに餌をとったり浮かんだりでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

底光りする シクラメン♪

先日 撮影した白いシクラメンがだいぶ 花開いてきました しかし 写真に撮れないです〜。難しくて難しくて。純白がこんなに力強い色だなんて 私は知りませんでした。氷のようでもあり 光のようでもあり それでいて冷たくなく、芯の力が強い感じがします。なんだか白という色に圧倒されています。見てると胸の中にスキーッとした空気が流れ込むようです。私は花は優しく甘いピンクや...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハガキ絵を描いていた♪

今日は 写真を撮りに行かずに家にこもってハガキ絵を描いていました。花が見つからないので人相手の社交ツールを作っていたわけです。色の感覚がまだ分かってないので 混色をせずに絵の具のそのままの色を使いました。重ね塗り はしましたが。しかし 昨今ハガキなんて書く人いないよね(^_^;)お医者に礼状出すか。しかし夢中になりすぎて、家族の機嫌が悪いです。しばらく家事に力を入れたいと思います。   春の色...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 402 View Live