目立つ看板が入ってしまうので撮ることができなかったのですが、今朝は朝日の強い光を背景に、電線の上で二羽の鳩がシルエットを作って仲良く羽を交わしていました。映画を見ているようでした。
以下報告写真です。
美容に良いという ローゼルの実です。
赤く美しい形にアリさんも魅了されています。
花は 小ぶりですが こんな感じ。 もう何もかもが美しいです。ちょっとしぼんでます。
黄色いオシロイバナの藪を発見しました。透明感のある綺麗な黄色です。
光のせいかな。
おしろい ならぬルージュ がベンチに転がっています。高級品ディオールのようです。どんな人の持ち物だったのか。小説家だったらここから何本もお話を作るでしょうが。
美しい といえば カンナ は正面より背中 の方が美しいような気が。
つぼみもすっきりと頼もしいです。
さてですが、結局 植物とか鳥とか虫って友達なんだという感じがします。特に野菜や果物は食べることもできる友達で、もう 得も言えぬ嬉しさが現実のものになります。 自分で育てると美味しいし。でもまあ 考えてみれば家族も友達なわけで、そういう意味で 今は恵まれています。
いろんな生き物と遊んでその上で下手でもいろんな作品 作って、見てもらえたら幸せです。
それが自分なりの小さな循環だといいなと思います。
加えてですが、先日収穫したカボチャはバターナッツという種類です。市場にも出回るようになりました。スープにするのに適しています。さっぱりした味がしますよ。
登り詰めし朝顔の蔓風を見る