風邪引いて熱が出たりして なんだかぶらぶらしています 。
すみません。相変わらず定期的に長期休暇を取らざるを得ない体調でして。
でも気分転換に市が開催した アンガーマネジメントの講座に出てみました。
とても美しい女の人が怒鳴る 演技をしたりしますのでびっくり!
何でも怒りというものは周りの人に伝染するんだそうです。
講座が終わった後 家に帰ったら、何だか心が穏やかじゃないんです。 昔のこと思い出して ずっと怒ってみたり。
なんで今日はこんなに怒ってるのかなーと思ってみたらさっきのアンガーマネジメントの講座が原因だと思い至りました。
演技といえども 怒りというものは 伝染します。 これは 新しい発見でした。
怒ってる素振りだけでも心が穏やかではいられません。
気をつけようと思います 。
穏やかに優しくするのが万事 無難 って感じですね。
怒るとろくなことないし。写真撮ったりするには 穏やかでいるのに越したことはありません。
何でも怒っていいのは 基本的な 権利を侵害された時だけ きちんと怒ればいいんだそうです。
私の場合 最近ようやく 怒りの芽吹きを認識するようになりました。
自分が少しでも怒ってるということがわかればその感情処理を工夫することで禍根を残すような爆発をしないで済みそうです。
穏やかな話題でなくて申し訳ありません。
もうちょっと休みます。
物騒な話題を変えますが薬草に関する民間資格を取ってみようと思いつきました。
カメラのレンズは後回しー。
期間限定 2万円 割引だったので ほくほく しています(*^^*)
苦手な通信教育ですがやってみようと思います。
なんか人にどくだみの蘊蓄 なんか語って、どくだみ おばさんとか呼ばれそうな。。。
雲中を早く出づらむ夏の風邪
今日は番外編なので平和を呼ぶ心には変わりませが、というかスマホ入力で写真を出すのが大変なのでコトダマさまはこころだけ。
へいわをよぶぞう