Quantcast
Channel: 花とウォーキングシューズ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 402

アドバイス回答です。

$
0
0

cloud moonさん。アドバイスありがとうございます。

なんというか30代、40代の頃は私は本当にめちゃくちゃで、表立って俳句の世界に仲間入りすることが難しくなってしまったのです。新聞俳句欄などを見ると、お会いしたことはないものの、ご迷惑をおかけしてしまった先生のお名前を拝見することになり今だに背筋が寒くなる状況。

 さらに雑誌にも精神状態が悪かった時にめちゃくちゃな投稿をしてしまって、狭い俳句界に悪名が轟いてしまったようで、一生自粛し、活躍している人の目につかないところで活動したほうが良いのかなという判斷をしております。

 また地元タウン誌では統合失調症だと言うことを正直に伝えてしまい、20も若い年下の編集長にうちでは対応不能だからと言われ、クビになってしまいました。無理もないことです。20も年上の得体のしれないおばさんの相手するより若く健康な伸びしろのある人を育てたほうがお互いのためなのですよ。

 というわけで私もあらゆる可能性を虱潰しにしているのですが、障害者相手の場所では精神的な意味でも人権侵害に敏感で(侮辱されると我慢できずに文章を書いてしまいます)ひどく場を壊すことをしてしまう始末。そもそも30代のころにはそんな制度なかったし。だいぶ良くなってきたのがもはや可愛いどころかの50代の末では世の中の方も私も対処に困る感じです。事実わがままになっていると思います

 お金にはならなくても自分で何かやらなくてはと思います。もうボランティアでいいんですよ。子供いないし、先はどうなるかわかんないですから。

 とりあえず親にはあと3年長く生きてもらって3年のうちにやることの形作って年金と微々たる小遣いがあれば。。と思っています。あとは自分に合った体力づくりだー。皆様、歯は取り返しがつかないので若いうちからしっかリケアしてくださいね。あと足から衰えるので程よく歩くこと。筋肉を鍛えること。年を取ると仕事がなくなっても やることはいっぱいあります。増える ばっかりです。あとは想像もつかないでいる 親の介護ですねー。

あー我ながら書いててこんな人、世の中にいるだけで迷惑という気がしてきました(^_^;)

本当に、問題起こすと嫌われて活動場所を狭くします。感情のコントロールはもうできると思いますが。

要は自分を持つことですね。それが分からなくてできなかった。

まあしかし惨憺たる履歴ですが、投げ出すわけには行かないです。

ブログでは皆様に大変ケアしてもらっておかげでとても安定し、幸福感でいっぱいになれたし、今後は周囲に喜ばれるような生き方がしたいです。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 402

Trending Articles