ナガミヒナゲシ、この方はどこで咲こうとも、根性があるとは言いません。基礎生命力が桁外れなのです。
根性とは可憐なマーガレットがコンクリートを割って、
あるいはもっと繊細なヒメヒオウギが壁とアスファルトの寸隙に、
はたまた優雅なクリスマスローズが側溝の金網の中から、
白皙のミツカドネギが石塀の真ん中からもえいづることを言うのではないでしょうか。
さらに落花根性、色褪せぬツバキとツツジ。
最後はドキドキします。エニシダの茂みにナガミヒナゲシが進出。この後の運命やいかに!
それにしても今とても良い季節で、道すがらの民家ではジャスミンの壁が良い匂いを放つ中、バラとシャクヤクが揺れて、カラーがすっきり背を伸ばす美しさ。
私の家ではないです。他家の庭なんて写真には撮れないのですが、道々ウグイスが鳴くし、うっとりするばかりです。
一年で一番いい季節だなあ。
で、今日はもうちょい根性を。。。
夏近し白雲既に力瘤
(最後変えました)
ではここでお待ちかね。絶大なる腹鼓ありがとうございます✨
ポンポンポンポコ今日も元気よく一声を!
へいわをよぶぞう
おまけです。
この方、裏の顔は美女?!