どうも人間が悪くて、今世社会に自分を生かす道が見つかりません。
しかし、独りでなんの言葉も発しないでいると、前に進めないようです。
わたしは絵や写真やイラスト俳句をやっていきたいです。
発表の場がどうしてもいります。
そうでないと、うまく回らないです。
どうぞ今までの失礼をお許しください。
マイペースで続けることが出来たらいいなと思います。
さて、美術とは違った分野で週に一度良い授業を受けることが出来ています。
教えられることはそんなに複雑ではなく、同じことを繰り返して説明を受けています。
最初の内はまたかと思ったのですが、繰り返して聞くうちに、その考え方が底光りしてくるのを覚えました。
だんだん自分の身に近づいてくると言うか、同じ言葉を深く味わうことが出来るようになってきたのです。
分野は哲学なのですが、今まで、私は素直に人の言うことに耳を傾けることが出来ない状態だったのですが、それって、誰にとっても損だったなと思いました。
でもまあ人はあきらめずにいろいろ経験していけばきっとよく生きられるようになると思いました。
社会的立場や生活のスタイルやそういうことは実は良く生きることにはあまり関係がないんだなとわかりました。
自分なりに自分に合った方法で前に進んでいけばいいんだなと思います。
正直なところ周りに対するひがみやっかみは大きかったのですが、そんな無駄な感情に身を委ねるよりも、好きなことをやっていける事情に感謝したいと思います。